ぼんやりとした思索

ある暇人が、脈絡もなく、おもいつきで書き綴るブログ。

【今日のスタディサプリ・6】なぜ体は動くのか。

おはようございます。

 

朝まで生テレビに引き続いて、スタディサプリをみてきました。

 

今日は

「第6講 動物のからだのつくりと運動」

という授業でした。

 

動画のチャプターは4つ、所要時間は合計約34分です。

内容

さて、人間は体をもってるわけですが、体はどんなもので構成されてますかね。

まず、骨と筋肉がありますね。

 

ところで骨って固いですよね。だから骨自体は曲がったりしない。

それなのに人間の肘とか、ひざとか指とかは曲がる。

なぜか。

それは関節があるからだ。

 

じゃあ、その骨、筋肉、腱はどんなふうにつながっていて、関節はどんなふうになっているのか。

また、腕を伸ばしたり、縮めたりすると、それらはどう動くのか。

 

そんなことが解説されます。

 

次に、骨はどういう役割を果たしているのか。

なんてことも解説されます。

 

そして最後に人間以外の動物の骨はどうなっているのか、なんてことが解説されます。

まとめ

まあぶっちゃけ、全部知ってることでした。

でもまあこういうことが基礎になって、その上に高度な医学の知識などが積み上げられているわけですから、一度、改めてこれらのことを整理しておくのも悪くはありませんでした。

たった34分ですしね。

 

とまあ、正直言って今日のスタディサプリはそれほど面白くありませんでしたが、

その前の朝生は面白かった!

というわけで、引き続いて、朝生をみて考えたこともアウトプットしておこうと思います。