ぼんやりとした思索

ある暇人が、脈絡もなく、おもいつきで書き綴るブログ。

【今日のスタディサプリ・15】水の体積は変化する!

今日の授業は、

「第15講 水の体積と温度」

です。

 

動画のチャプターは4つ、所要時間は合計約40分です。

動画の目次

1.水をあたためる実験

2.水を冷やす実験

3.あたためたときや冷やしたときの空気と水のちがい

4. 水をあたためたときの重さの変化

内容

前回の授業では、

空気をあたためたり冷やしたりしてその体積の変化を観察しました。

 

rokubee.hatenablog.com

 今回はその水バージョンです。

 

前回と同じように試験管やガラス管を使って、

お湯につけたり、氷水につけたりして、水の体積の変化を観察していきます。

 

それにより、水の体積の変化の仕方が明らかになります。

では、それは、空気と比べてどんな違いがあるでしょうか。

それをまとめます。

 

こうして空気と水の体積の変化は確認できたわけですが、

それでは、水の体積が変化したとき、水の重さはどうなっているのでしょうか。

このことを確認して、授業は終わりになります。

おわりに

最後の、水の重さを確認する実験ですけど。

まあ、これって、要するに、

温められて体積が変化したお湯の重さを確認する実験

なわけですけど、

それが結構手間がかかるんですよね。

 

それを見てて、なんとなく思いましたね。

こんな単純な実験でもそれなりに手間がかかるんだから、

もっと複雑なことを調べようと思ったら、相当手間のかかる実験をしなくちゃならないんだろうなって。

 

そんなわけで…

 

知識を得るのは楽じゃない!

 

これが今日の結論です。